2012年2月25日土曜日

最近漫画の影響で将棋をはじめました 画像の様に四間飛車というのをやってみたので...

最近漫画の影響で将棋をはじめました

画像の様に四間飛車というのをやってみたのですが

画像の後の攻め方が良く分かりません。

初心者にも分かりやすいように説明お願いします!


|||



四間飛車は基本守って捌いてから責める戦法なのでこちらから攻める事は出来ません。

ちなみになぜかというと飛車先の歩をつくと、角交換されてしまうのです。(基本振り飛車の角交換はNG)

攻めたいのでありましたら、居飛車か中飛車ぐらいかな?一番簡単な攻めは棒銀なんでね(笑

ちなみに自分は居飛車党で棒銀はしない。



では、頑張ってくださいね。



追記

この局面はぶっちゃけなんでこんな相手崩されてるんでしょうかねw

まあ、これからわかんない局面が出てきたら今の時代ソフトに聞けです。

http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/

この最新版をダウンロードして解凍してください。

これはSDINのサイトですから確か棋譜保存ができないので困った局面にYOU対YOUにしてしてから。

相手の側に立ちこうゆう攻めにはどう受けるとかどう攻めるとか見れます。

ちなみにこのソフトはアマ四段ぐらいと言われてます。

棋譜解析がしたかったらマイボナでもいいんですが、

K-shogiがいいでしょう。

http://www.geocities.jp/studio_k32/kshogi.html

疑とか悪とかで判断してくれます。



|||



なんか不思議な局面。並べてみたけど手数が合わない。手順は分からないけど先手が2,3手多く指しているような。相手はどこをどう攻めようとしているのか判然としない。ここで先手番ならとりあえず▲6九飛とします。次に▲6五歩▽7七角成▲同桂として▲6四歩を狙うか。または▲6九飛の後▲5九角として角を右辺に転換するか。▲4六歩▲3六歩▲4七銀▲3七桂▲4八金上▲2九飛▲2六歩▲2五歩とするか。▲6九飛でなく▲1五歩の位取りも大きな手です。

四間飛車は基本的に攻める戦法でなく、居飛車に攻めさせてカウンターを浴びせるのが基本的な戦い方です。だから相手が攻めてこないなら着々と陣形を整備して待つのが基本線です。四間飛車の方から攻めていくのは、だいたい良くない。

そしていつまでも四間飛車にこだわる意味もないのです。飛車をどこに転換するか。そういうことも考えなくてはいけない。8三に相手の金がいるから三間飛車、石田流は面白くないでしょう。この金は相手にしないか、遠くから大駒で目標にしたい。接近戦になると金は強い駒だからです。▲4六歩~▲3六歩~▲6七飛~▲3七飛~▲3五歩もあるかも知れません。四間飛車は大駒の飛車角をどう活用するかが重要です。相手の陣形を見ながら、飛車と角をどこに転換するのが良いか、そういうことを考えるのが大事です。▲7七角、▲6八飛の位置は基本配置だけど、根が生えているように、そこで頑張らなければならないものではないのです。この後はいろんな戦い方ができます。是非四間飛車を使いこなせるようになっていただきたい。四間飛車は変幻自在な戦い方ができる戦法であり、それが持ち味なのです。


|||



すでに先手必勝のように見えますが・・・

あとは、ロープの反動を利用して、カウンターを決めれば終了です。

7四歩には6七銀。

4二玉、1五歩、3二玉、4六歩。

くらいですかねー。

ポジショニングの差が歴然としすぎているので、後手を持って指す気がしませんね。

「投了してもよかですか?」

なにかいい無料で面白いゲームはありますか? なにかいい無料で面白いゲームはあり...

なにかいい無料で面白いゲームはありますか?

なにかいい無料で面白いゲームはありますか?やりたくてたまらないんです!!


|||



http://gamesite.jp/

こちらのゲームはすべて無料ですよ

リンクを辿るとさらに色々ありますよ



あとこちらもおススメです

http://sdin.jp/

特に将棋とかが面白いですよ



|||



あるかもしれないけどしりません

無理登録(登録しないですぐにできる)しないでも利用できるゲームサイトありますか...

無理登録(登録しないですぐにできる)しないでも利用できるゲームサイトありますか?

将棋したいです。


|||



「フリー」や「ブラウザゲーム」などで検索するとたくさんありますよ。

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

このフリーゲームは徹底した簡素化を行っているので,たまに物足りなくなりますが,すぐできるので重宝します。



最近はCPU戦のできる麻雀にハマっています。

http://www.web-jong.com/

将棋好きか、「四間飛車穴熊」か「居飛車穴熊」使いの人来てください!

将棋好きか、「四間飛車穴熊」か「居飛車穴熊」使いの人来てください!

小学校の頃、若干将棋やったんですがPSとかGBAで遊ぶ方が楽しかったのですぐ飽きてしましました。



その頃は、駒の能力や銀棒、穴熊などの戦法を部分的にしか知らなかったから

全体的な構成など全く気にして無くかったです。(右側なら右側だけ、左側なら左側だけ。





ごく最近、高校の友達と将棋したら見事に矢倉で即KOされましたw



その時に、こういう指し方があって、こんなに硬いんだwってワクワクしましたw





将棋サイトみて、

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

↑のCPU戦でいろいろな陣形を試してみました



で、思ったんですが



「穴熊でガッチリ守って、飛車でガンガン攻める」

という戦法がやりやすいと思いました。



矢倉はまだいいですが、美濃囲いをしたときに守りが下手で下手で大変でした。





で、穴熊を使いたいんですが







Q1居飛車穴熊だと、角の逃がし方がよく分かりません。



Q2振り飛車穴熊だと、四間飛車しか駒の展開の仕方が分かりません。(三間は?中は?



Q3いろんな陣形を試したんですが、角の使い方がいまいち分かりません。



Q4居or振の穴熊ならどちらがおすすめ?または嫌?



Q5相手が矢倉だったら?





とにかく矢倉使いの友達にひと泡吹かせてやりたいです!

回答お願いします<(_ _)>


|||



居飛車党です。



Q1 そうですね、相手の形にもよりますが

①66銀、68角型 これは玉を固めて引き角にして2筋3筋突破を目指す布陣です。ただ火力不足に陥ることも多いので、実践経験を積めば勝ちやすいかと思います。

②角を59、26または37に転換する指し方です。相手が14歩を怠れば15角とぶつけるてもあります。ただ相手が3間飛車の時はできません。

というのが主流ですかね。仕掛けるチャンスを逃さずにいきましょう。



Q2 あなたが中飛車であいてが居飛車のときそして相穴熊のときは64銀とあがり74歩から袖飛車にするのが有力です。詳しくは遠山雄亮の中飛車持久戦ガイドという本にのっています。



Q3 それでしたら角交換振り飛車や角換わりなどですね。



Q4 どちらも一長一短ですが極めるのであれば振り穴をおすすめします。



Q5 矢倉は相振りのときですか??





あなたの質問をきいて少しアドバイスをします

まず得意戦法を作りましょう!

先手ならば3手目35歩、後手ならばゴキ中など



あとプロの将棋を見ることをおすすめします。

将棋世界などを買ってならべたり、中継サイトをみたり



振り穴なら 広瀬章人の将棋は参考になります



|||



とりあえず振ったら矢倉で来ないかもしれないので居飛車を解説します。

相手が矢倉ならヤグ穴がおすすめです。

大体の組み方は矢倉に組んで香車あげて王がもぐるだけです。



Q1居飛車穴熊だと、角の逃がし方がよく分かりません。

Aヤグ穴だったらそんなこと考えなくていいです。



Q3いろんな陣形を試したんですが、角の使い方がいまいち分かりません

A穴熊だったら積極的にさばきに行ってください。

なるべく馬を作って自陣にひきつけるか相手の金や銀と交換すかんじでいいです



Q4居or振の穴熊ならどちらがおすすめ?または嫌

Aどっちもどっちです居のいいところ固い振のいいところこびんがあいてない。



Q5相手が矢倉だったら

A穴熊なのであいての入玉に気をつけつつ攻めあいを目指せばいいと思います。

2012年2月23日木曜日

ネット対局・どうやったら降参せずに退室できるのですか?

ネット対局・どうやったら降参せずに退室できるのですか?

将棋のネット対局をしているのですが、降参もしないまま出て行く人がいます。自分はこういうきちんと申し出もせずに逃げる人が嫌いです。そこで疑問なんですか、どうやったら降参せずに退室できるんでしょうか?



http://sdin.jp/browser/board/shogi/


|||



LANケーブルを引っこ抜いているのかアプリケーションのプロセスを殺してしまうのかどちらかでしょうね。

久しぶりにヤフー将棋でもやろうかと思ったのですが、

久しぶりにヤフー将棋でもやろうかと思ったのですが、

いつも間にかモバゲーに変っていました。これっていつ頃からなんでしょう。以前のレートで1200、1500、1800てどのくらいのレートになりますか。それと将棋倶楽部24?でしたか、今もモバゲーと同じくらい人気ですか。又はダントツ24の方が人気ですか。さらにこれら以外(同程度)に人気のある将棋サイトて存在しますか。質問が多くなってすいません・・・


|||



単純に1400からスタートですので、プラス200です。

24は強い人には人気ですけど、弱い人には、向きません。



将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

オンラインでお勧めの将棋のサイトを教えて下さい。

オンラインでお勧めの将棋のサイトを教えて下さい。


|||



hiyokopiyopiyoutdxさん こんばんは。



http://sdin.jp/browser/board/shogi/



このサイトはいかがでしょうか。私もほぼ毎日このサイトで鍛えてます^^



|||



yahooモバゲーの将棋がいいとおもいますv( ̄∇ ̄)



http://www2.shogi.gr.jp/~ryo/standard-j.html

友達とパソコンで将棋がやりたいです 特定の人と将棋ができるサイトをおしえてくだ...

友達とパソコンで将棋がやりたいです

特定の人と将棋ができるサイトをおしえてください

無料で安全なサイトをお願いします


|||



①将棋倶楽部24

http://www.shogidojo.com/

フリー対局で駒落ちも可能です。

ただしID登録するのに時間がかかるのが難。

ゲストで入れば名前の制約もないし登録の手間も省けますがチャットができません。

あと持ち時間設定が4種類しかなく融通が利きません。



②ハンゲーム

http://casual.hangame.co.jp/shougi2/

24と比べての利点は登録するのにあまり時間がかからないこと。

持ち時間などの設定に融通が利くこと。

検討がしやすいこと。

基本的に友人としかやらないのであればこちらのほうがいいかもしれないです。

友人以外の不特定の他人と将棋を指す場合、

マナーが劣悪だったりすることがあるのが欠点。

あといろいろインストールしないといけないのが面倒なのと自己責任です。

IEでしか遊べないので注意しましょう。



③sdin

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

面倒な登録の時間が必要ないのが一番の利点ながら

駒落ちができず時間設定も不自由で幅が狭い。

一回指すだけ、ならともかく長期的に遊ぶなら他を奨めます。





あとyahoo将棋とかもありますがそれは私は使ったことがないので

他の人に解説してもらってください。

チェスのルールが分かりません。 友達は将棋と一緒だよって言ってたけど分かりませ...

チェスのルールが分かりません。

友達は将棋と一緒だよって言ってたけど分かりません。詳しく教えてください。



あと将棋のルールはわかります。


|||



チェスはこれで練習してください。



http://chess.plala.jp/

http://sdin.jp/browser/board/chess/



|||



答えるその前に、聞きたいことがあります。

あなたはまず、自分で調べましたか?

アメーバでバーチャル将棋?お礼500!

アメーバでバーチャル将棋?お礼500!

アメーバぴぐの「あつまる」で、バーチャル将棋を出来ないでしょうか?



オセロとかはあったような気がしますが、将棋はないですw



数人でチャットしながら、将棋がしたいです。





理想としては、真ん中にちっさい将棋盤が出てくるとか、チャットつきの将棋盤が出てくるとかがいいです!


|||



これはどうでしょうか?



http://sdin.jp/browser/board/shogi/



まぁチャットはありませんが無料ですよ!w

簡単なフリーのチェス・将棋等のゲーム

簡単なフリーのチェス・将棋等のゲーム

簡単なチェス・将棋のフリーゲームってありませんか?

初心者でもおかしいと思うような、何でそう動かすのか?取れるのにわざと取りにいかないとかそういう風にAIが組まれてる物はないでしょうか?


|||



【ハム将棋】

http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/



とりあえずこれに勝つことです。



チェスはこれで練習してください。



http://chess.plala.jp/

http://sdin.jp/browser/board/chess/

チェス・将棋でかてる戦法を教えてほしいです!! 特につめるコマ?の配置を教えて...

チェス・将棋でかてる戦法を教えてほしいです!!

特につめるコマ?の配置を教えてほしいです!!

(例・飛車と金将で王将をつむ配置など)

↑例になっていないような気がします。ごめんなさいm(__)m

遠くにいる友達と4月にそれぞれ水泳、チェス、将棋でなぜか戦うことになりましたwww

水泳が得意な人もし良かったらコツを教えてください!!

MYページにて質問していますm(__)m


|||



チェスはこれで練習してください。



http://chess.plala.jp/

http://sdin.jp/browser/board/chess/



【ハム将棋】

http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/



とりあえずこれに勝つことです。





http://sdin.jp/browser/board/shogi/



|||



将棋もチェスも、水泳も、







気合で勝て!!!



チェス、将棋はきんぐのまわりをあけましょ。





水泳はクロール(両手泳ぎ)で、息継ぎは大きくすわない・はかないっそしたらおk

オンライン将棋を無料でできるところありませんか?

オンライン将棋を無料でできるところありませんか?


|||



どうぞ。

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

おすすめのおもしろいサイトを教えてください。 いま、はまってるのは、ハンゲーム...

おすすめのおもしろいサイトを教えてください。

いま、はまってるのは、ハンゲームのアパレルパレットという服のデザインのゲームです。

あなたがやっている楽しいゲームやチャットやアバターなどのサイトを教えてください!!!


|||



■英語クイズなど



ゴガクル英語

http://gogakuru.com/english/index.html

SPACE ALC 英語

http://www.alc.co.jp/eng/index.html

中学英語の基本単語1000

http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/english/index.htm

単語山

http://www.tangoyama.com/ty/index.php

天才英単語

http://www.tentan.jp/

平均日本人英語

http://nihonjineigo.com/info/preA.html

英単語クイズ

http://www.tagoemura.com/quiz.html

英語の7つ星レストラン

http://happy-life37.com/

イーエイゴ

http://i-eigo.net/

英語教師の基礎知識

http://eigo.be/index.htm

英語リトマステスト

http://www.englishlitmustest.com/index.php

英語力測定テスト

http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/

英文法大全

http://www.eibunpou.net/

発音記号.com

http://www.hatsuonkigou.com/

英語の学習法

http://www.linkage-club.co.jp/

英語の話

http://www.tagoemura.com/

ヘッチャラ英語学習

http://www.geocities.jp/gyouseikowa/eigo/

amn't

http://amnt.xxskyxx.xxxxxxxx.jp/

TUFS 英語

http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/en/gmod/

Yahoo!英語学習

http://stepup.yahoo.co.jp/english/

英語でチャット

http://www.geocities.co.jp/Playtown/2442/chat.html

級別プチ英検

http://www.eiken.or.jp/eikentimes/petit-grade/index.html



■他ゲーム



癒しのゲームコーナー

http://www.top-aroma.com/game.html

ゲームのつぼ

http://www.afsgames.com/

都道府県テトリス

http://www.mapmsg.com/games/statetris/japan/

脳年齢テスト

http://flashfabrica.com/f_learning/brain/brain.html

SDIN 将棋

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

SDIN 大将棋

http://sdin.jp/browser/board/daishogi/

百人一首

http://www.takken-iida.com/ogura/OguraX7.html

五目並べ

http://noomise.com/sozai/gomoku/

錯視と錯聴を体験!

http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/index.html

Web碁盤

http://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/goban.html

play碁

http://playgo.to/



|||



私は「Reutopia(リュートピア)」にはまってます。



http://reutopia.com/



ブラウザゲームで、アイテム作ったり探索で拾ったものを売ってお店経営とか、みんなでグループ組んでわいわいチャットしながら探索やモンスター退治したりとかします。

自分が使うキャラの顔画像はいろいろ変えられるので、アバター気分も楽しめます。



他にも依頼を受けるクエストとか、ダンジョン探索とか、育成とか、一通りできるので、やりたいことがいっぱいできますよ~。


|||



好きなのは、じっくりゲームの「ペーパーマン」、「エルソード」です。

どちらもやりこめばやりこむほど、面白くなっていきます。オススメ!!

インターネット上で無料の将棋ゲームはありますか? あったら教えてください。

インターネット上で無料の将棋ゲームはありますか?

あったら教えてください。


|||



Yahoo!の無料ゲームに有りませんでしたっけ?



将棋と無料のキーワードがあれば検索できるでしょ。



http://sdin.jp/browser/board/shogi/



http://members.jcom.home.ne.jp/masimaro/g44.html

CPUを相手に将棋ができるサイトってありませんか?

CPUを相手に将棋ができるサイトってありませんか?


|||



CPUを相手に将棋ができるサイトググると



http://sdin.jp/browser/board/shogi/



http://dimguilgames.jp/board/shogi/



http://syougi.sblo.jp/

PCオフライン無料ゲーム

PCオフライン無料ゲーム

PCで無料でダウンロードできる、オフラインのゲームないですか?



銃を使う物とか、将棋とか、まあ、何でもいいんであれば教えてください。





よろしくお願いいたします。


|||



将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

囲碁、将棋、チェスを始めたいのですが、 初心者にオススメの入門書はありますか?...

囲碁、将棋、チェスを始めたいのですが、

初心者にオススメの入門書はありますか?



どれか一つのオススメの本でも構いませんので、

回答いただけると嬉しいです。




よろしくお願いします。

o(^-^)o


|||



囲碁

http://playgo.to/iwtg/jp/

http://www.youtube.com/watch?v=wFRSyD0xU08&feature=PlayList&p=ED58F...



チェスはこれで練習してください。



http://chess.plala.jp/

http://sdin.jp/browser/board/chess/



初心者

新ハム将棋 ヤフー1000、将棋倶楽部24、15級 100

http://hozo.vs.land.to/shogi.html



|||



小さなときに親が将棋の本を買ってくれたけど 難しくて読めなかったです。今では あまりしないけど 結構 将棋面白いですよ あっ 回答ありがとうございます

将棋の勉強法について質問です。

将棋の勉強法について質問です。

約9か月前から将棋を始めました。

最初に「子供将棋入門」という本を読んで、次に古本屋にあった「3度強くなる将棋」シリーズを3冊ほど、そして「居飛車基本戦法」という本を読み、「米長流四間飛車撃破」を読みました。これが今までに読んだ棋書です。それと、鷺宮定石というのをネットで見た程度です。あと、これと並行して、「上級者の力」「初段の力」という次の一手の本と「詰将棋200選」・「詰将棋3・5・7手」という詰将棋の本を読みながら強くなってきました。

将棋をやっている友達に、将棋を始めると言うと、24というサイトを薦められちょっと将棋が出来るようになった頃に10級からはじめたのですがすぐ15級まで下がってしまって、しばらく24を離れて、3か月ほどヤフー将棋やSDINとかいう将棋のサイトでやって、また24のサイトをやり始めると9級まであがることができました。これが将棋を始めて4カ月くらいの時です。その後も、徐々に上がっていき、今から1カ月ほど前に、2級まで到達できました。ただ、それから1ヶ月間たった今でも2級やたまに3級に落ちたりといった状態で、壁にぶち当たってしまいました・・。

今現在こんな状況で、今までやってきたのは上に書いたもので全部です。ちなみに実戦自体は将棋を始めてから今までに3000局ほどやったと思います。もう何をやってもこの2級の壁を乗り越えることは出来ないような気がするほどいきずまっているのですが、次に何をやれば上がれるかアドバイスを下さいm(_ _)m

将棋の部活や道場といったものには通ったりしていません。強くなるには、やっぱりこういう道場とかに行って指導してもらって強くならないといけないのでしょうか?

もし、24で2級以上の方がいらっしゃいましたら、将棋の道場等に通っていたりするかどうかも教えてください。

長文になりましたが、御回答お願いします。


|||



9ケ月で3000局とは凄いです、2級くらいで壁ににぶち当たったとのことですがまだ1ケ月くらいなら壁でも何でもありません、上に上がるにしたがって上達のスピードは鈍ってくるのが普通です、更に上を目指したいのならそろそろ棋譜並べを始めても良い時期です、プロの棋譜を数多く並べることによって指し手に悪い癖などが付いていれば矯正され良い感覚が身に付きます、それと早指しばかりでは中々上達しません、少し時間をかけて1局々を大切に指すことも大事です。



|||



24で四段です。

なかなか勉強していますね。

道場で実戦、感想戦ベストです。

時間がなければ24で感想戦これでも十分です。

ポイントは何かを吸収しようとする意志ですね。

24の初段ぐらい努力すればなれます。


|||



24で5段ですが、土日は朝10時から夜8時くらいまで道場にいます。



やる気のある子供たちは、平日でも学校が終わるとすぐに道場に行っています。



やっぱり道場は行ったほうがいいと思います。いろんな棋風の方と指せますし、ネット将棋とは違い、じっくり感想戦をしてくださる方が多いからです。



勉強法としては、毎日必ず1局は棋譜並べをする、詰将棋は10問解く、定跡本を10分読む、そして意外と大事なのが次の一手(必死問題も含む)で、これも10問解くとよいでしょう。



ぜひ道場に通ってみてください。

今オンラインで通信できる無料の将棋サイトをさがしています。

今オンラインで通信できる無料の将棋サイトをさがしています。

条件は、

1、無料であること

2、オンラインで色んなひとと通信できること

3、初心者でも気軽にできて上達するところ

です。

お願いします!!!


|||



将棋倶楽部24



ヤフー将棋



sdin将棋



はどうでしょうか?



|||



やはり一番有名なのは将棋倶楽部24ではないでしょうか。

http://www.shogidojo.com/



聞いた話では皆負けたくないからか、実際の段位、級位より低く自分を設定している人が多いようです。

結果レベルは実際よりも高いそうですよ^^

2chとネトゲ以外でネットでおもしろいものを教えてください

2chとネトゲ以外でネットでおもしろいものを教えてください

タイトル通り、2ch VIP以外 知恵袋以外 オンゲ以外 で

インターネットにある面白いことを具体的に教えてください



例にすると チャットがおもしろいなら、どこのどんなチャットがおもしろいか



と具体的に答えてくれるとありがたいです


|||



■おもしろコピペ

ぁゃιぃ(゚ー゚)

http://ayacnews.blog57.fc2.com/?m

恐怖のコピペ

http://vmz.jp/n.php?ID=2ch&c_num=2512

2chまとめサイト(←2ちゃんねるから集められたおもしろい話など)

http://llike.net/2ch/

おもしろコピペ

http://60.xmbs.jp/heven3-1196-d.php?guid=3Don&page2=3D0&guid=3Don



■他ゲーム



IQテスト

http://www.iqtest.dk/main.swf

錯視と錯聴を体験!

http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/index.html

都道府県テトリス

http://www.mapmsg.com/games/statetris/japan/

脳年齢テスト

http://flashfabrica.com/f_learning/brain/brain.html

百人一首

http://www.takken-iida.com/ogura/OguraX7.html

五目並べ

http://noomise.com/sozai/gomoku/

癒しのゲームコーナー

http://www.top-aroma.com/game.html

ゲームのつぼ

http://www.afsgames.com/

SDIN 将棋

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

SDIN 大将棋

http://sdin.jp/browser/board/daishogi/

Web碁盤

http://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/goban.html

play碁

http://playgo.to/



■英語クイズなど



ゴガクル英語

http://gogakuru.com/english/index.html

SPACE ALC 英語

http://www.alc.co.jp/eng/index.html

中学英語の基本単語1000

http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/english/index.htm

単語山

http://www.tangoyama.com/ty/index.php

天才英単語

http://www.tentan.jp/

平均日本人英語

http://nihonjineigo.com/info/preA.html

英単語クイズ

http://www.tagoemura.com/quiz.html

英語の7つ星レストラン

http://happy-life37.com/

イーエイゴ

http://i-eigo.net/

英語教師の基礎知識

http://eigo.be/index.htm

英語リトマステスト

http://www.englishlitmustest.com/index.php

英語力測定テスト

http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/

英文法大全

http://www.eibunpou.net/

発音記号.com

http://www.hatsuonkigou.com/

英語の学習法

http://www.linkage-club.co.jp/

英語の話

http://www.tagoemura.com/

ヘッチャラ英語学習

http://www.geocities.jp/gyouseikowa/eigo/

amn't

http://amnt.xxskyxx.xxxxxxxx.jp/

TUFS 英語

http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/en/gmod/

Yahoo!英語学習

http://stepup.yahoo.co.jp/english/

英語でチャット

http://www.geocities.co.jp/Playtown/2442/chat.html

級別プチ英検

http://www.eiken.or.jp/eikentimes/petit-grade/index.html



|||



web漫画とかどうですかね?



例えば、ワンパンマンとか。他にも探したらたくさんあります。

とびきり弱い将棋のフリーソフト教えてください!

とびきり弱い将棋のフリーソフト教えてください!


|||



ハムより弱いです。



将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/



|||



ソフトではなく、サイトです。



ハム将棋



http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/



御存知でしたら、申し訳ありません。m(__)m

今、麻雀と将棋はかなり本格的に趣味としてもっています。将棋は特に好きです。 そ...

今、麻雀と将棋はかなり本格的に趣味としてもっています。将棋は特に好きです。

そこで、新たにチェスか囲碁あたりに手を伸ばしてみようとおもっています。

新しく手を出すなら囲碁かチェスどちらが楽しいですかね?

ネットのオンライン対局が主となります。

やはり将棋と似てる感覚だとチェスなのでしょうか?



また、初心者向けの基本定石等覚えやすい書籍があれば付け加えてもらえると嬉しいです。


|||



将棋と感覚の似ているのはチェスです。将棋の中盤戦から始まるようなイメージです。ただ、日本人プレーヤーは殆どいません(国内のネット対戦は閑古鳥が鳴いています)。邦書も少ないし古い本ばっかりです。



本格的に将棋をされてるなら、ルールを覚えてから中級者の本に行ってしまった方が手っとり早いです。まともな定跡書がようやく翻訳され始めたので、興味があれば『チェス戦略大全』を手に取ってみてください。私は1巻だけ読みましたが、なかなか面白かったです。



洋書は良い本がたくさん出ていますので、英語に抵抗が無いなら、そちらをあたったほうが賢明です。海外のオンライン対局もなかなか盛り上がっているようです。



一方、囲碁は将棋と感覚は違うものの、プレイヤー人口は将棋と同等かそれ以上いますので、ネット対局も問題ないです。sdinなどのネット対局でも人が居ますし、本も将棋と同じくらい充実していますね。





私はどちらも趣味にしようとしましたが、結局将棋に戻った人間なので(笑)。ご参考まで。



|||



将棋とチェスは似ているので、チェスの方が親しみやすいと思いますよ

SDIN無料ゲームについて・・・

SDIN無料ゲームについて・・・

将棋をやろうとしたのですが、now loadingと表示された画面から変わらなくなってしまいました。前まではできていたのですが、now loadingの画面ででてくる赤いゲージが不規則に動きやることができなくなってしまいました。SDINのほかのゲームはできているのになぜ、このゲームはできなくなったのですか?



なにか思い当たることがあれば回答をお願いします


|||



僕もよくプレイします

nowloadingという表記は僕もたまにでます

赤い棒がちょかまか動きプレイできなくてイライラした思い出があります

一度ブラウザを閉じまた始めたり

ページ更新し続けたりしてみては如何でしょうか?

僕の場合サイトが修復されるまで待っていましたが、

直ぐにサイトで遊びたいのなら↑の方法を試してみるといいと思います

無料で将棋ができるサイトを教えてください。

無料で将棋ができるサイトを教えてください。

皆さんは将棋しますか?

私はヤフーの将棋はたまにやります。


|||



http://sdin.jp/browser/board/shogi/



とかは?

後でまた送ります



|||



やはりここがシステムなども最高でしょう。



将棋倶楽部24

http://www.shogidojo.com/

無料で将棋ゲームや リバーシなど できるサイトを探してます。

無料で将棋ゲームや

リバーシなど

できるサイトを探してます。


|||



http://sdin.jp/browser/board/shogi/

http://dimguilgames.jp/board/shogi/

http://www.0en-game.com/free/shogi.htm

将棋を無料でできるサイトを教えてください。 初心者でもできて、コンピューターと...

将棋を無料でできるサイトを教えてください。

初心者でもできて、コンピューターと対戦できるものがいいです。


|||



こちらで、どうぞ!!



http://sdin.jp/browser/board/shogi/

マージャンや将棋で一人で遊べる無料のソフトがありましたら教えてください。

マージャンや将棋で一人で遊べる無料のソフトがありましたら教えてください。


|||



将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/



新ハム将棋 ヤフー1000、将棋倶楽部24、15級 100

http://hozo.vs.land.to/shogi.html

yahooゲーム無料インターネット将棋ランキング戦終わってしまいました お勧めの無...

yahooゲーム無料インターネット将棋ランキング戦終わってしまいました お勧めの無料インターネット将棋できればランキング戦が有ったら教えてください


|||



将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/



|||



マイナーなところで OK将棋

四人将棋で人が多いところを教えてもらいたいです 最近四人将棋なるものをみつけは...

四人将棋で人が多いところを教えてもらいたいです

最近四人将棋なるものをみつけはまっているのですが

http://sdin.jp/browser/board/yoninshogi/

このサイトで指しています

ですが鯖が弱いのかすぐ満員になってしまいます

登録なしで名前入れれてチャット可能で四人将棋のサイトがありましたら教えていただけますでしょうか

よろしくお願いします


|||



4人将棋は普通の将棋より有名でないのであまり作られていません。



googleやyahooで「4人将棋 フリーソフト」と調べたら2つ、3つ出てきます。それをダウロードしたらやることができます

将棋超初心者でも楽しめる将棋ソフト教えてください。

将棋超初心者でも楽しめる将棋ソフト教えてください。

小学1年生の息子が将棋に興味を持ち始めました。

まだルールと駒の動かし方しか分からないのですが、

分かりやすく定跡を教えてくれたり、初心者でも

楽しく対局できる将棋ソフトはないでしょうか?

できればPC用希望ですがPS2、Wii、DSでもOKです。

よろしくお願いいたします。


|||



http://www.geocities.jp/zakozakobrothers/

ここで覚えて

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

ここで対局するのがいいと思いますよ。

みなさんのおすすめオンラインゲームを教えてください。

みなさんのおすすめオンラインゲームを教えてください。


|||



SDINの将棋です。

タダ・結構色んなレベルの人がいる・大半の人がマナーがいい



|||



アプリですが、東大将棋は強くて面白いですよ。


|||



ペーパーマンがオススメです。


|||



無双online はどうですか?対人ゲームです。なかなかおもしろいです

基本プレイ無料です。無課金でも楽しめますよ


|||



種類によって異なりますがFPSだとcsoやAVAなどがおすすめです。RPGだと、ハンゲーの、エルソードなんてどうでしょうか。今の中で全部やったことがあったらすみません。


|||



ジャンルがFPSだったらサドンアタックをオススメしますかねw

グラフィックもきれいだしリアル感もあるし、結構軽くできるからいいですよ。


|||



ジャンルにもよりますが「AVA」というオンラインFPSゲームがオススメです

sdinでレート1300って実際はどの位の棋力ですか?

sdinでレート1300って実際はどの位の棋力ですか?


|||



将棋クラブ24で指してはどうですか?

棋力がわかりますよ。



|||



sdinの将棋のことでよろしいでしょうか? 棋力といいましてもアマとプロでは違いますし、アマでも将棋24・日本将棋連盟・町道場では全く違いますし、町道場でもピンからキリまであります。そこで将棋の総本山の日本将棋連盟を基準として回答します。 私は現在レート1400で日本将棋連盟で一級です。もしあなたがsdin将棋で30局以上指し、レートが1300プラスマイナス30以内に、最悪でもプラスマイナス50以内におさまっているなら2級ないし3級です。ちなみに町道場では某県最大の町道場で私は2段で指しています。町道場のほうが将棋連盟より1つか2つ棋力が上がるようです(認定がゆるい)。 私の独断と偏見を含むことをお許し下さい。 時間が許せば一度日本将棋連盟の道場で指されてはいかがですか?

将棋を上達するためには。 将棋が好きで、よくハンゲームなどで打っているのです...

将棋を上達するためには。



将棋が好きで、よくハンゲームなどで打っているのですが・・・勝てたことが2回くらいしかありません@@;

いわゆる、下手の横好きというやつです^^;



そこで、少しでも将棋を上達

させたいのですが、何かいい戦法はないでしょうか。



自分は、最初に7六歩を出して、そのままどんどん歩を進めていって、七3があいたら5五角にして、攻める

とか

3六歩を出して、どんどん進めていって相手が歩を取ってきたら飛車で進んでとる

といったような戦法です。



説明が下手ですみません。


|||



将棋 | SDIN無料ゲーム

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

まずこのコンピューターに勝つことです。



|||



本を買いましょう。

序盤が強くなりたいのなら、これしかありません。



それから将棋は「打つ」ではなく、「指す」ですよ。


|||



ここで聞くよりは本屋さんへ行って、初級者向けの定跡書を買った方がいいですよ。戦法、と一口にいっても内容が複雑なので口頭で説明するには限界がありますし、聞き手としても理解は容易ではありません。餅は餅屋、プロの書いた実用書を勉強した方が効率がいいでしょう。将棋本を扱っていない本屋もありますので、出来るだけ大きいところへどうぞ。



個人的なオススメは

「なんでも中飛車」(文字通り、中飛車に関する解説

「勝つ将棋 攻め方入門」(棒銀という居飛車戦法に関する解説

でしょうか。



ちなみに、アマゾンの中古でしたらかなり安く買えます。(宣伝ではありませんが・・・

ヤフーキッズゲームの将棋のように、ゲームの途中で辞めた人に代わって、ゲームの...

ヤフーキッズゲームの将棋のように、ゲームの途中で辞めた人に代わって、ゲームの続きを引き継ぎ参加できる無料将棋ゲームって他にありませんか。


|||



将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

将棋倶楽部24に登録したいのですが、どうやら僕の持っているメールアドレスでは...

将棋倶楽部24に登録したいのですが、どうやら僕の持っているメールアドレスでは登録できないようです。

どうすれば登録できるようになるでしょうか?

回答よろしくお願いします。


|||



将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/



登録不要



|||



携帯から登録出来ますよ。ドコモだけかもしれませんが。

http://www.shogidojo.com/m/


|||



申請すれば登録できるはずですよ。

フリーメールアドレスの場合、登録に1ヶ月くらい待たされると思います。

(フリーメールアドレスで無くても、特定のドメインでは、フリーメールアドレスと同等に扱われるらしい。自分もそうでした。)

詳しい事は、将棋倶楽部24のHPに書いてあるはずです。


|||



初登録なら出来ないほうがおかしいですね。ヤフーメール?


|||



拒否されているのならあきらめるしかないと思います。

他にも将棋の対局サイトはありますのでそちらで指すといいですよ。

いい将棋ゲームはありますか?

いい将棋ゲームはありますか?

・Flash Player が必要無い

・ダウンロード不要

でお願いします。


|||



こんな感じですか?



将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/



新ハム将棋 ヤフー1000、将棋倶楽部24、15級 100

http://hozo.vs.land.to/shogi.html



将棋ソフト 将皇

http://www14.big.or.jp/~ken1/application/test/shogi.html

無料ゲーム将棋対戦中突然エラーコード出てロビーに戻りますと表示され負けとなり...

無料ゲーム将棋対戦中突然エラーコード出てロビーに戻りますと表示され負けとなります叉相手が負けそうになると退席してゲーム没収の表示が出ますセンターに問い会わせをしてもなの返答もありません誰か原因をしつて

いる人いませんか


|||



たぶんSDINゲームの将棋のお話でしょうか?



あのサイトは、対局中に退出自由なんですよね確か。

僕も、相手が負けそうになって逃げられた経験があります。

これはこういう設定になっているので、あきらめるしかないです。

ずるい対局者が消えるか、サイト運営側が設定を変えない限り。



他にも、無料でヤフー将棋やハンゲームの将棋もありますよ。

あと、ずばぬけてレベルが高いのは将棋倶楽部24です。



ここ数年は僕自身やっていないので、不確かな知識ですが

これらのサイトは対局中に抜けられない、もしくは

抜けた者が「負け扱い」になりレートが下がるようになっているはずです。

(レートっていうのは、自分の棋力を表す数値)



質問者さんが利用してるであろうSDINの将棋サイトは

メールアドレスも不要で、すぐに始められるので確かに気軽にですが

本当にマナーのある将棋を楽しみたいのなら

他のサイトに移ったほうがいいかも知れませんね。

将棋のヤツで、歩だけが進むシンプルなゲームの名前なんでしたっけ?

将棋のヤツで、歩だけが進むシンプルなゲームの名前なんでしたっけ?


|||



はさみ将棋

http://sdin.jp/browser/board/hasami/



|||



回り将棋・出世将棋だと思います。



将棋盤の四辺を左まわりに進み、四隅で止まった

場合は、一つ出世するゲームです。



金四枚を盤の真ん中で振り、表の数だけ進めます

が、横向きに立てば5・上向きに立ったら10進める

のです。



最初は歩で、香・桂・銀・角・飛車と出世して王に

なったら勝ちというルールです。



金が、全部裏は斜め一方向に、全部表であれば二

回斜めに進めるので、隅で裏四枚は一階級、四枚

表は、何と二階級特進というボーナスになります。



雨が降った日に、子供三人と良く遊びましたよ。(笑)


|||



たしか、、双六将棋だと思います。そういう遊びが子供の頃にはやりました。2枚の王将を振って進めるます目数を決める。というものだったような気がします。使う駒は歩兵2枚、王将(玉将)2枚(1枚ずつ)です。ルールは、先にゴールに到達したほうが勝ちです。ゴールまでの道中、さまざまなトラップや試練が待ち構えています。それをいかにスムーズにかわしてゴールに到達するか。という単純で明快なゲームです。


|||



あるいは、うさぎ将棋か。



中央の列にお互いにに3×3の正方形をつくり、ダイヤモンドゲームのように向こう側に移動して早く正方形を作った方が勝ち。


|||



『まわり将棋』か『はさみ将棋』じゃないですか?


|||



はさみ将棋・・・

だと、思いますが。

将棋についてご意見ください。

将棋についてご意見ください。

棋力は初心者です。



子供の頃に将棋を覚えて、以前は初段手前ぐらいまでいっていましたが

公私忙しくなり、10年以上将棋から離れていました。

最近、再び将棋がマイブームになり、

やってみたんですが驚くほど弱くなっていました。

初めはサビを落とせば勘を取り戻すだろうと思っていましたが

思考回路が硬くなったのか、以前のようにヒラメキがありません。

しかし、これが実力と割り切って一からやろうと思っています。

一時ブランクはありましたが、今後は趣味として続けて行きたいと思っています。

まず、今の目標は初段突破です。



さて、上達方法には

「本を読む」「詰将棋」「実戦と感想戦」などいろいろあると思いますが

私が選んだのはフリーソフト(K-Shogi)での実戦でした。

Yahoo!ゲームや将棋倶楽部24では私が弱すぎて相手に失礼と思い

フリーソフトでそこそこ腕を磨いてからデビューしようと思っています。

しかし、二枚落ち初段は卒業できたのですが、飛香落ち初級には全く勝てません。

定跡では角交換は下手有利となっていますが、

交換してもしなくても上手の角に好き勝手にやられる始末。



さて、質問させていただきます。



①飛香落ち、そして次の段階の飛車落ちに有効な戦法はなんでしょうか。

私は現在は棒銀を採用していますが、思うように突破出来ません。

②K-Shogiは今の私には強すぎるのでしょうか。

逆にいきなり24デビューしてしまったほうがいいのでしょうか。



質問に正解はなく、私に合うかどうかとは思いますが

皆様のご意見をよろしくお願いします。


|||



http://sdin.jp/browser/board/shogi/



CPUは超弱いので心してかかってください。

慣れたらハム将棋でやってみるといいです。



|||



棒銀ができるのなら、ネットでやっていいと思います。

24の方はやったことがないので知りませんが、

yahoo!将棋なら強さがレ-ト(数字)で分かるので、

同じくらいかなと思う相手と対戦できます。

追い出されることも、入れないときもありますけど。



棒銀で勝てない相手が増えてきたときは、

棒銀という序盤の力だけでなく、

そこからの中盤の力が必要になってきたということです。

そこは入門書にも載ってないことが多いので、

強い人の対戦を見たりして勉強しましょう。



質問と違うことを回答しているようですが、

どうかお許しください。


|||



棒銀を習得しているんですか?問題なくネットデビューできますよ。ネットには駒の動かし方程度しかしらないような方もいらっしゃいますからね。CPU相手に駒落ち戦をなさっているとのことですが、長い目で見ればハンデなしの平手で指す機会がもっとも多いわけで、棋力向上の面からみれば少し効率が悪いように思えます。それよりも人間相手に対局数を重ねる方が勝負勘を磨くという意味で重要です。駒落ちはもっと後の段階で十分でしょう。


|||



強くなるために、基本的なところを書くとですね。。。



詰将棋、短手数のものから始めて7手詰め、9手詰めくらいまで出来るようになれば上等。

詰将棋の目的は頭の中で盤面が再現できるようにするため。



得意戦法を持つ。簡単に言えば毎回同じ戦法でやること。

途中で攻め方が分からなくなったらコンピュータ同士の対戦に切り替えます

終わったら盤面を戻して、コンピュータの打った手を打ちますw

あまり読まなくても、この形ならイケるとか分かってきます。

逆にこの形なら潰されるも分かります。



試しに棒銀で攻められない局面からコンピュータ同士にしてください。

それで無理なら無理です。

そしたらその局面はもうイケる、イケないが読まずして分かります。



駒落ちはしません。yahoo将棋は駒落ちできないし、24では駒落ちのレートゲームできないので。


|||



コンピュータ相手に戦って力をつけてから、というのはどうでしょうか・・。



将棋をやってる人は誰だって、最初は弱いものです。

そこで、生身の人間にコテンパンにやられて、あるいは同じくらい弱い人と勝ったりまけたりを繰り返して、悔しい思いや、初めて勝った!という喜びを体験しながら少しずつ強くなるものです。その中で相手に対する敬意や、将棋に対する謙虚さも身につくでしょうし。

コンピュータが相手じゃ、こういう一番大切な部分が欠けてしまうような気がします。



弱いから相手に失礼なんてありえません。要は弱くても一生懸命真剣に指すかどうかです。あまり力のかけ離れた人にしつこく挑戦するのはどうかと思いますが、少し強い人相手だったら、まったく問題なく相手してくれるはずです。



また、駒落ちについても、コンピュータの話と関連しますが、本で勉強してアウトプットするだけでなく、強い人にどこが悪いか聞いて、それを消化しつつ自分の頭で考えて指さないと強くなれないと思います。本に書かれていることは、あくまで「こういう考え方もある」というものに過ぎません。


|||



【ハム将棋】

http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/



これに勝てれば大丈夫です、私は2枚落ちに勝てませんが、ヤフーレート900から1000です。

上も下もきりがありませんよ。



K-Shogi強い初級にも勝てません。

ヤフーレート1600以上はあるかと思います。

将棋のコツを教えてください

将棋のコツを教えてください

僕は一週間に一回ぐらい父親とオセロや将棋をやります

オセロは5戦やったら4戦は勝ちます^^

しかし将棋は10戦やっても1度も勝てません・・・

父親は高校生の時に将棋部に入っていたらしいので勝てないのは当たり前なのですが・・・・悔しいです・・・・・対局中にいろいろ言ってくるんです・・「弱いww弱すぎるwwww相手にならん」とか「将棋は何千いや何万戦とやったがここまで弱い奴とやったことはないなwww」とか・・・うるさいです・・・ギャフンと言わせてやりたいです・・・何か良いコツありませんか?


|||



ms_17_9_7_bさん こんにちは。



やはり将棋を指しまくるか詰め将棋をやるしかないです。数をこなしていくと確実に強くなります。



こちらのサイトでやりまくりましょう^^



http://sdin.jp/browser/board/shogi/



エノキ♪☆



|||



これで練習しましょう。



新ハム将棋 ヤフー1000、将棋倶楽部24、15級 100

http://hozo.vs.land.to/shogi.html


|||



将棋の本はたくさん持ってますが、定跡は少ししか覚えていません。私は思うに、相手があってこその将棋です。相手がいなければ、いくら勉強しても苦痛だけで頭には入りません。つまり数多く対局する中で、序盤で困った局面を、帰宅してから本なんかでジックリ研究してみる、すると対策が分かって、今度は負けないぞ、と嬉しくなり頭に少しだけ残ります。本は、あくまでも辞書代わりです。基本は実戦の積み重ねだと思います。昔、小池重明という有名なアマチュアの強豪がいました。彼も定跡は詳しくなく、序盤はだいたい不利な展開でしたが、中終盤でひっくり返していました。プロの現役8段を公開対局で平手で負かしたほどです。新宿の殺し屋と呼ばれ、彼と対戦した相手は、なんでこんなヘボに負けたのか、負ける分けない、と何度も挑戦して、有利な将棋を最後は落として、お客さんになっていたとか。つまり、極論ですが将棋の本質は中終盤です。実戦での経験、感覚、悲哀、の中で必要な定跡を身に付けていくのが自然で、また効率的だと思います。


|||



もっと強い人と対局して感想戦をして教えてもらう


|||



勝つには努力しかありません。

詰め将棋の本や、戦法の本を読むしかないのです。

ちなみに僕はアマ2段を持っていますが、一日1,5時間ぐらいやっていました。一ヶ月ぐらい続けていれば確実に強くなると思います。

がんばれ!!!!

誰か将棋SDINゲームをやっている人はいませんか?

誰か将棋SDINゲームをやっている人はいませんか?


|||



ざっと見まわしたところいないようです。残念ですが。



|||



やったことはありますが、もうやめました!

将棋で駒の進め方くらいしか知らない者が、パソコンで一番効率良く強くなるには何...

将棋で駒の進め方くらいしか知らない者が、パソコンで一番効率良く強くなるには何を活用するべきですか?


|||



これで練習してください。



新ハム将棋 ヤフー1000、将棋倶楽部24、15級 100

http://hozo.vs.land.to/shogi.html



こちらはさらに弱い。



将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/

将棋のコツ

将棋のコツ

.

将棋初心者です。まだ、コマを覚えたひよっこです。



PCのあらゆるサイトで、コンピューターと戦いましたが、



全く勝てません。敗因としては、大体目測はつきます。





①、周りのコマに気付かずに、取ったコマを更にとられてしまう。



②、基本的な攻め方、始まりのコマの動かし方がイマイチ分からない。



③、効率的な戦法を理解できていない。





だと思います。なんだか、Lv1の相手にも負けて、自分が弱すぎて



悔しさすらも感じず、そのことに悔しさを感じます。



初心者にも分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。


|||



ぼくも始めたばかりの頃は全然勝てませんでした。始めたときは父とばっかりやってて、中飛車しか戦法を知りませんでした。でも、本を買ったり、SDIN将棋というサイトでいろんな人とやりながら、強い人に教えてもらったりしました。そのうちに今でもよくやる四間飛車という戦法にたどりつきました。わざわざ本は買わなくても、いろんな戦法がのってたり、いろんな囲いがのってるサイトもたくさんあります。実践ばかりでなく、将棋の勉強をしてみたらどうでしょうか。(^O^)/がんばってください。



|||



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452971349


|||



あの・・・最初はだれでもそんな感じです。



羽生さんだって最初は勝てなかったっていうんですから、信じられないけど・・・



駒の動きを覚えたら次は戦法を覚える。居飛車なのか振り飛車なのかで違ってきますから、



自分がやりたいと思うものを選んでそのことについて書かれた本を読む。



最初は序盤中盤終盤について詳しく書かれてある入門書が一番いいようです。



そしてある程度覚えたら戦法書を読む。



詰将棋なども解くようにする。



定跡を覚えるのも効果があります。



定跡↓



http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/index.htm



ハム将棋、いろんなことが学べます



http://hozo.vs.land.to/shogi.html



ハムに勝てるようになれば24(将棋倶楽部24)で人と対戦してみるのもいいでしょう。



私はまだ下手くそですが、勝てるようになりましたから・・・



言い換えれば私のような下手でも少し上達しましたから、質問者様ならもっと早く棋力が上がると思います。



ご参考までに。

将棋の指せるサイトを教えてください。 ヤフー将棋、ハンゲーム、将棋 | SDIN無料...

将棋の指せるサイトを教えてください。

ヤフー将棋、ハンゲーム、将棋 | SDIN無料ゲーム、将棋ネット対局 仮想世界 将棋ネット対局、将棋倶楽部24、

以外で教えてください。


|||



他は有料サイトしかないのではないでしょうか。



NSN(日本将棋ネットワーク)

http://www.nsn.co.jp/

月額1,890円



総合対局サイト TAISEN

http://taisen.mycom.co.jp/taisen/

将棋・囲碁・麻雀・ソルジャー(軍人将棋)

月額1,050円



囲碁・将棋の通信対局 将碁友の会

http://www.syougo.jp/

入会一時金 3,000円

月会費 1,050円

将棋で全然勝てません 本を読んだりしているのですが yahooの将棋はもっと勝てませ...

将棋で全然勝てません

本を読んだりしているのですが

yahooの将棋はもっと勝てません

練習方法や戦術守り方など

将棋を1から教えてください!


|||



実力がわかりませんけど



【ハム将棋】

http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/



とりあえずこれに勝つことです。



将棋クラブ24、15級,100です。

ヤフーレート1000以上です。



ハムより弱い

将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/



ハムより強い

将棋ゲーム レベル5

http://www.geocities.jp/shogi_depot/ssj/index.html



|||



指して指して指しまくる、これ以上の上達手段は知りません。

負けても勝っても学ぶことは多いです。

特に負けると悔しいので(^^;)、同じ失敗をしないようになります。

負かされた戦法を逆に自分が使うのもありですし。



次に強い人の戦法を真似します。

現実の将棋クラブでも、ネットでも強い人はいくらでもいますから。

戦術でも守り方でもとにかくいいと思ったらパクって、実戦で試しましょう。

(戦法の本は5級ぐらいから読み始めるといいと思います。いきなり定跡覚えてもつまらないです。というか理解できないことが多いです。)



あとは詰め将棋。3~5手詰めの簡単なのをひたすら解く。

初段ぐらいまではかなり有効です。





最初のうちはネットでなく、対面で指した方がいいでしょう。

最低限の礼儀作法も身に付きますし、何より時間の制限がない方が気が済むまで考えられます。

ネットでは時間勝負になってしまうこともあるので、級位者には余りよくないと思います。

ただ周りに将棋道場や指す相手がいない場合は、時間長め設定で指すといいでしょう。

将棋ができるサイトはありませんか?

将棋ができるサイトはありませんか?


|||



将棋 | SDIN無料ゲームー1

http://sdin.jp/browser/board/shogi/



将棋ロビー

http://virtualworld.homeip.net/servlet/shogi.Lobby



|||



Yahoo!モバゲーの中に将棋ができる場所はあります。

隣にいる友達と将棋がしたい(オンライン)

隣にいる友達と将棋がしたい(オンライン)

将棋盤もないので、ネット上で対戦したいのですが、どうしたらいいでしょうか?



要は、将棋盤がPCで見れて、ひとりで勝手に遊べるモードにしたいのですが、



どのサイトで出来るかわかりません・・・・。


|||



「SDIN 将棋」と入力してみてください。

そのSDINのサイトでは、登録などは不要なので、適当な名前を入力すれば、友達とオンラインで対戦することができますb



|||



パソコンが二つあるなら

ハンゲームの将棋で待ち合わせなどしてやってみてください

将棋を強くなりたいんですが・・・

将棋を強くなりたいんですが・・・

将棋に強くなりたいです。自分はPCのSDIN将棋(強者が勢揃い)で対局してるんですがそこのレートが900未満(かなり弱い部類)です。でも自分はそれなりに強くなろうと努力してるつもりです。

というわけで私がしてることを書きます。

①詰め将棋(本)をしています。5手詰めぐらいでも精一杯ですが・・・(笑)



②定跡の研究(このやり方が質問です!!!)



②のやり方がわからないです。自分の将棋は一応棒銀と金矢倉です。これをまぁ大袈裟に言ったら極めたいです。



とりあえず自分はかなり弱いです。でも強くなろうと努力はしています。

http://shodan-navi.com/index.htm



因みに中2です。


|||



①について



詰め将棋も大切ですが、実戦では「詰めまで持っていく」「詰めがあることを見抜く」ことが大切です。



②について



定跡を覚えるときは、「なぜ…、こんな定跡になったか」を考えながら覚えることが大切です。

でないと、定跡から外れたときに対応できなくなります。



本屋にいくと、イロイロな将棋の本があるかと思いますが、「詰め将棋」「定跡」“以外”を探して下さい。

おすすめは、羽生さんの「みるみる強くなる将棋入門」です。(全3巻)



あとは、“経験”です。「これ…、この前、同じような状況になったな。確かあのときはこうしたから…」と考えることができれば絶対強くなります。「棋士=記憶力が良い」のはこのためです。





「戦法」を覚えるのは、このあとで十分です。



|||



rooneyweekさん こんにちは。



では、この僕が相手をしましょうか^^



僕も貴方と同じSDIN将棋ゲームをしている者です。



強くなるには数をこなすことです、やりまくっていたら5級くらいにはなれると思います。



焦らずに強くなっていきましょう。



ちなみに僕の名前は第二サーバーにエノキがいたら僕なのでその時はよろしくお願いします。


|||



強さがわかりません。

新ハム将棋 ヤフー1000、将棋倶楽部24、15級 100

http://hozo.vs.land.to/shogi.html



将棋ソフト 将皇

http://www14.big.or.jp/~ken1/application/test/shogi.html



全勝したら教えてください。


|||



本なんか読まなくても、自分より強い人と対戦すれば自然と強くなるよ。

SDIN無料ゲームの将棋について

SDIN無料ゲームの将棋について

先日までここの将棋で遊んでいました。

昨日から突然PCを終了すると

保存されていたレートや回数がリセットされてしまいます。

先日までは保存されたレートだったのですが・・・



保存する方法をご存知の方、教えてください


|||



onndoryさん こんにちは。



突然終了しなければ保存されるはずです。私もSDIN無料ゲームを結構やってますがリセットされたことは一度もありません。