2012年2月23日木曜日

将棋のコツ

将棋のコツ

.

将棋初心者です。まだ、コマを覚えたひよっこです。



PCのあらゆるサイトで、コンピューターと戦いましたが、



全く勝てません。敗因としては、大体目測はつきます。





①、周りのコマに気付かずに、取ったコマを更にとられてしまう。



②、基本的な攻め方、始まりのコマの動かし方がイマイチ分からない。



③、効率的な戦法を理解できていない。





だと思います。なんだか、Lv1の相手にも負けて、自分が弱すぎて



悔しさすらも感じず、そのことに悔しさを感じます。



初心者にも分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。


|||



ぼくも始めたばかりの頃は全然勝てませんでした。始めたときは父とばっかりやってて、中飛車しか戦法を知りませんでした。でも、本を買ったり、SDIN将棋というサイトでいろんな人とやりながら、強い人に教えてもらったりしました。そのうちに今でもよくやる四間飛車という戦法にたどりつきました。わざわざ本は買わなくても、いろんな戦法がのってたり、いろんな囲いがのってるサイトもたくさんあります。実践ばかりでなく、将棋の勉強をしてみたらどうでしょうか。(^O^)/がんばってください。



|||



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452971349


|||



あの・・・最初はだれでもそんな感じです。



羽生さんだって最初は勝てなかったっていうんですから、信じられないけど・・・



駒の動きを覚えたら次は戦法を覚える。居飛車なのか振り飛車なのかで違ってきますから、



自分がやりたいと思うものを選んでそのことについて書かれた本を読む。



最初は序盤中盤終盤について詳しく書かれてある入門書が一番いいようです。



そしてある程度覚えたら戦法書を読む。



詰将棋なども解くようにする。



定跡を覚えるのも効果があります。



定跡↓



http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/index.htm



ハム将棋、いろんなことが学べます



http://hozo.vs.land.to/shogi.html



ハムに勝てるようになれば24(将棋倶楽部24)で人と対戦してみるのもいいでしょう。



私はまだ下手くそですが、勝てるようになりましたから・・・



言い換えれば私のような下手でも少し上達しましたから、質問者様ならもっと早く棋力が上がると思います。



ご参考までに。

0 件のコメント:

コメントを投稿